武芸川の特産品といえば「つるむらさき」
いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです。
関市武芸川町の2つの小学校で行われた「つるむらさきを使った調理実習」を取材してきました♪
9月17日 武芸小学校3年生12名
★つるむらさきピザ
★つるむらさきプリン
9月24日 博愛小学校5年生20名
★つるむらさきパンケーキ
関市武芸川町では、まちの特産品「つるむらさき」を盛り上げようと、武芸川まちづくり委員会女性部会が活動を続けています。
今回は、地元の味覚を地域の子どもたちに知ってもらおうと、調理実習が企画されました。
これまで、女性部会では「つるむらさきフェスタ」や「つるむらさきうどん さと古民家マルシェ」など、地元の特産品「つるむらさき」を盛り上げるさまざまな取り組みを行ってきました。
小さな頃から地元の特産品に触れておくことは、郷土愛を育むためにもとても大切なことだと思います。
女性部会が手掛ける「つるむらさき苗の配布」や「つるむらさきレシピの制作」は、つるむらさきの裾野を広げる活動になっています。
特に「つるむらさきレシピ集」は、全国トップレベルのレシピ数を誇っていますので、ぜひご覧ください。
つるむらさきは、栄養を豊富に含んだ夏野菜
あまり馴染みのない野菜かも知れませんが、つるむらさきは、ホウレン草に似た、東南アジア原産の夏野菜。
つるむらさきは、生育旺盛で栄養を豊富に含んでいます。
カルシウムはホウレン草の約3倍。ビタミンA・Cや鉄などのミネラルを多く含んでいます。主に夏野菜として、6月から10月ごろまで出荷されており、7月が最盛期となります。
味はモロヘイヤに似たヌメりや若干の苦味がありますが、おひたしにすると上品な味で、とてもおいしいですよ!
「つるむらさきが買える場所」や「つるむらさき料理を食べられるお店」については、記事の末尾に紹介していますので、ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです♪
9月17日 武芸小学校 3年生12名が参加
武芸小学校では「つるむらさきピザ」と「つるむらさきプリン」を作りました。
まずは、つるむらさきを「収穫」するところからスタート!
武芸小学校では、女性部会が育てた苗を5株ほど校庭で育てています。
武芸川まちづくり委員会女性部会のみなさまのレクチャーのもと、葉っぱを収穫していました。
こちらは、つるむらさきの「花」ですが、つるむらさきの「種」は、染料として使われることもあります。
武芸小学校では、図工の時間を活用して「Tシャツを染めてみた」とのことでしたが、とてもいい感じに染まっていますね!
つるむらさきには、紫色(原種)と食用に改良された「緑色」の2種類があります。原種はとても強いようで「種が落ちて翌年も咲く」こともあるのだとか!
生命力が強く、栽培にも手がかからないつるむらさき。つるむらさきの花言葉は「頼りにします」ですが、本当に頼りになる存在ですね!
葉っぱを収穫したあとは、調理室へ!
今回は「つるむらさきピザ」と「つるむらさきプリン」を作りましたが、作り方はこんな感じです。
つるむらさきピザ<作り方>
① 餃子の皮にケチャップをうすくぬる。
② 水切りをしたツナ・コーン・チーズをのせて、小さめに切ったつるむらさきを上にちらす。
③ ホットプレートにのせてフタをして、弱火で3〜5分むし焼きにする
つるむらさきプリン<作り方>
① 牛乳を耐熱容器に入れて、電子レンジ(600W)で1分加熱する。
② つるむらさきをサッとゆで、水気を切って小さめに切る。①の牛乳を加えて、ミキサーでよくかき混ぜる。
③ 「ゼラチン、片栗粉、水」を耐熱容器に入れ、よく混ぜる。電子レンジ(600W)で30秒加熱する。
④ ③に砂糖を入れてさらに混ぜ、②のミキサーにかけた、つるむらさきを加え、しっかり混ぜて茶こしで裏ごしする。
⑤ 容器に入れて、冷蔵庫で1時間程度冷やす。お好みでフルーツソースをかけてもおいしい。
それでは、子どもたちの様子をご覧ください♪
つるむらさきピザ
① 餃子の皮にケチャップをうすくぬる
② 水切りをしたツナ・コーン・チーズをのせて、小さめに切ったつるむらさきを上にちらす
③ホットプレートにのせてフタをして、弱火で3〜5分むし焼きにする
つるむらさきプリン
①牛乳を耐熱容器に入れて、電子レンジ(600W)で1分加熱する
② つるむらさきをサッとゆで、水気を切って小さめに切る。①の牛乳を加えて、ミキサーでよくかき混ぜる
③「ゼラチン、片栗粉、水」を耐熱容器に入れ、よく混ぜる。電子レンジ(600W)で30秒加熱する
④③に砂糖を入れてさらに混ぜ、②のミキサーにかけた、つるむらさきを加え、しっかり混ぜて茶こしで裏ごしする。
⑤ 容器に入れて、冷蔵庫で1時間程度冷やす。お好みでフルーツソースをかけてもおいしい
食べてみた感想は?
「ぬるぬる感があって、わかめのような食感」
「とても美味しかった」
「ピザが寿司よりも美味しかった!いや同点ぐらいかな?」
「500万点のおいしさでした!」
「水で洗っただけでもおいしい」
「こういう味なんだとわかってよかった」
「簡単に作れたので、家でも挑戦したい」
など、とても前向きな意見を聞くことができました♪
ちなみに、12人中10人が「つるむらさきをはじめて食べた」とのこと。
食べてみることで、おいしくて、栄養たっぷりのつるむらさき。
これからも子どもたちが、つるむらさきを身近に感じてくれると嬉しいですね♪
9/24 博愛小学校5年生 20名が参加
博愛小学校では「つるむらさきパンケーキ」を作りました。
つるむらさきパンケーキ<作り方>
① つるむらさきの葉をサッとゆでて冷水にとり、水気をよく切ってザク切りにする
② 牛乳とつるむらさきの葉をミキサーにかける
③ ボウルに卵を入れ、ミキサーにかけたものをよく混ぜる。
④ さらに、ホットケーキミックスを加え、だまにならないよう泡立て器で混ぜる
⑤ フライパンかホットプレートで焼く
つるむらさきの葉っぱを見ると、開口一番「つるむらさきは、むらさき色と思っていた」と言った子がいました。
つるむらさきには、紫色の「原種」と食用に改良された「緑色」のものがありますが、今回は緑色を使用しました。
それでは、子どもたちの様子をご覧ください♪
①つるむらさきの葉をサッとゆでて冷水にとり、水気をよく切ってザク切りにする
②牛乳とつるむらさきの葉をミキサーにかける
③ボウルに卵を入れ、ミキサーにかけたものをよく混ぜる
④さらに、ホットケーキミックスを加え、だまにならないよう泡立て器で混ぜる
⑤ フライパンかホットプレートで焼く
食べてみた感想は?
「つるむらさきを初めて食べた。やさしい味がする」
「ヘルシーな味。ホウレン草は苦手だけれど、つるむらさきは食べられる」
「パンケーキに混ぜると苦くなると思ったけれど、おいしかった」
「また家でも食べてみたい」
など、つるむらさきを身近に感じてもらえたようです!
博愛小学校では、今後、図工の授業で「地域のものを題材に自分の絵を描く」という活動をされるそうです。その時に、今回の「つるむらさきの調理実習をしている自分」を描くとのこと。
どんな絵になるか楽しみですね!
つるむらさきが買える場所
つるむらさきは、最近では、スーパーでも購入することができますが、武芸川町産がほしい方は「道の駅むげ川」に行ってみてください!
出荷されるかどうかは、日によって変わりますので、どうしても入手したい方は事前にお問い合わせされることをおすすめします。
<道の駅むげ川>
営業時間:9:00~16:00
定休日:毎週木曜日(祝日の場合は前日)
住所:岐阜県関市武芸川町跡部1810
電話番号:0575-46-2696
HP:http://www.mugegawa.com/
つるむらさき料理が食べられる場所
道の駅むげ川では「つるむらさきうどん」や「つるむらさきソフト」、つるむらさきを使用した各種加工品(乾麺やスイーツなど)が販売されています。
また「つるむらさきうどん さと」では、手づくりおかずや天ぷらがセットになった「つるむらさきうどん定食」を提供されています。
築100年以上の古民家で食べるつるむらさき料理は格別ですので、ぜひ行ってみてくださいね!
<つるむらさきうどん さと>
営業日:火曜〜金曜
営業時間:11:00~14:00
定休日:土曜、日曜、祝日、月曜
住所:岐阜県関市武芸川町谷口1223
電話番号:080-5743-2300
HP:https://www.instagram.com/sato.tsurumurasakiudon/
これから、武芸川では「紅葉」の時期に入ってきます。お出かけしやすい気候に、ぜひ武芸川町へお越しください!
ではでは〜♪
Information
取材日:2024年9月17日(火)、24日(火)
場所:武芸川小学校および博愛小学校
協力:武芸川まちづくり委員会女性部会
この記事に関するお問い合わせ:0575-46-3611(武芸川まちづくり委員会)