まち肌屋
武芸川町の情報発信サイト
  • ホーム
  • まち肌屋とは
  • 観光名所案内
  • 歴史文化散策
  • 取材先一覧
  • 運営事務局
  • 武芸川町とは?
  • イベント情報
  • 体験コンテンツ
  • ライター募集
ひと肌

道の駅むげ川リニューアルオープン!特産「つるむらさきうどん」や「つるむらさきソフト」を召し上がれ♪

2023年2月25日 mugemati
まち肌屋
いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです♪ 待ちに待った武芸川町民の憩いの場「道の駅むげ川」が、ついに2023年3月4日(土)9 …
ひと肌

4月上旬から中旬が見頃!寺尾ヶ原千本桜公園の全長2kmにわたる見事な桜トンネル

2023年1月25日 mugemati
まち肌屋
岐阜県関市随一の花見スポット「寺尾ヶ原千本桜公園」 いらっしゃいませ!地方創生ライターのえさゆうです♪ 岐阜県関市随一の花見 …
ひと肌

「何でも人がつくることができる」をモットーに「味工房」を切り盛りするパワフルウーマン田下喜代さんに密着取材してきました!

2023年1月7日 mugemati
まち肌屋
こんにちは。武芸川まちづくり委員会の北です。今回は「味工房」を一人で切り盛りする武芸川町のパワフルウーマン、田下喜代さんを取り上げます。  …
ひと肌

”3x3 MUGEGAWA(スリーエックススリー武芸川)" 激熱な戦いがここにある!!!

2022年11月7日 mugemati
まち肌屋
"3X3 MUGEGAWA 2022 "激熱でした!!! 皆さんお久しぶりです! ライターのあみです!(^^)! 10月16日(日) …
こと肌

武芸川オータムフェス2022開催決定♪ 11月13日(日)は関市武芸川生涯学習センターに出かけよう!

2022年10月4日 mugemati
まち肌屋
今年は「武芸川文化祭」をリニューアル! いらっしゃいませ! 武芸川まちづくり委員会でございます(^^)v 2021年ま …
もの肌

猫ちゃんを飼われている方必見!木目調がおしゃれで飼い主さんも猫ちゃんも大満足!キャットハウス&トイレ「CAT CUBE」

2022年9月1日 山田尚明
まち肌屋
猫ちゃんが落ち着く場所を作ってあげたい、猫ちゃんのトイレを置いているけどお部屋の雰囲気に馴染まない……そんなお悩みありませんか? こん …
こと肌

武芸川のすぐそこに見える井ノ山(いのやま)に登ろう

2022年7月13日 mugemati
まち肌屋
ゆっくり2時間の周遊登山はいかが? こんにちは。 まちづくり委員会の川嶋郁夫です。 武芸川町の南部の跡部地区にあり、標高161 …
こと肌

パターゴルフって何?って聞いた女子大生が、岐阜県でいちばん難しいと噂のパターゴルフ場をプレーした結果

2022年6月26日 mugemati
まち肌屋
岐阜駅からはるばる1時間。関市は武芸川町にやってきました! こんにちは!現役女子大生ライターのあかり、まちか、このみです!  …
もの肌

武芸川の昔をリアルに体験できる武芸川民俗資料館を現役女子大生が紹介します!

2022年6月26日 mugemati
まち肌屋
 わたしたち、女子大生3人が紹介します! こんにちは! 岐阜大学、富樫ゼミ所属のあかり、まちか、このみです! 武芸川の …
もの肌

和NAGOMI工房(なごみこうぼう)の展示会開催決定!関市武芸川町のステンドグラス教室を取材しました♪

2022年5月30日 mugemati
まち肌屋
ぜひぜひ展示会にお出かけくださいませ! いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです。 関市は武芸川町のステンドグラス工房 …
  • 1
  • 2
  • 3
ひと肌

道の駅むげ川リニューアルオープン!特産「つるむらさきうどん」や「つるむらさきソフト」を召し上がれ♪

2023年2月25日 mugemati
まち肌屋
いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです♪ 待ちに待った武芸川町民の憩いの場「道の駅むげ川」が、ついに2023年3月4日(土)9 …
ひと肌

4月上旬から中旬が見頃!寺尾ヶ原千本桜公園の全長2kmにわたる見事な桜トンネル

2023年1月25日 mugemati
まち肌屋
岐阜県関市随一の花見スポット「寺尾ヶ原千本桜公園」 いらっしゃいませ!地方創生ライターのえさゆうです♪ 岐阜県関市随一の花見 …
ひと肌

「何でも人がつくることができる」をモットーに「味工房」を切り盛りするパワフルウーマン田下喜代さんに密着取材してきました!

2023年1月7日 mugemati
まち肌屋
こんにちは。武芸川まちづくり委員会の北です。今回は「味工房」を一人で切り盛りする武芸川町のパワフルウーマン、田下喜代さんを取り上げます。  …
ひと肌

”3x3 MUGEGAWA(スリーエックススリー武芸川)" 激熱な戦いがここにある!!!

2022年11月7日 mugemati
まち肌屋
"3X3 MUGEGAWA 2022 "激熱でした!!! 皆さんお久しぶりです! ライターのあみです!(^^)! 10月16日(日) …
ひと肌

自分のためだけの空間とお茶を愉しむ。すてきな姉妹が営む和カフェ森の茶や

2022年3月2日 mugemati
まち肌屋
姉妹で営む和カフェ森の茶や こんにちは! 関市在住、現役大学生ライターの末松晃樹(すえまつこうき)です! 関市武芸川町の和カフ …
ひと肌

信長とゆかりの深い「武芸八幡宮」に行こう!~自然いっぱいの参道を、歴史に触れながら歩く~

2022年1月28日 mugemati
まち肌屋
織田家の三代の当主から崇敬を集めていた「武芸八幡宮」を紹介します! こんにちは!関市在住の現役大学生ライターあみがお届けします! 織 …
ひと肌

ディープ・パープルから始まったストーリー。少年時代に聴いた父のカセットテープは今でも心に。

2022年1月20日 mugemati
まち肌屋
今回は武芸川町在住のギタリスト志太郎‐yukitaro-さんのインタビュー記事です。 こんにちは。武芸川まちづくり委員会の北です。2022 …
ひと肌

友だちには教えたくない店!?LIVE CAFE R50に行ってきました(*^^*)

2021年10月31日 mugemati
まち肌屋
初めてのブログ記事は気になるこのお店から。 武芸川まちづくり委員会の北と申します。ブログどころかインスタも最近始めたばかりのド新人ですが、 …
ひと肌

駄菓子屋「ヨウキ」の「陽気」な鈴木夫妻を訪ねて。コロナ禍だからこそ必要な子どもの社交場

2021年9月9日 mugemati
まち肌屋
2021年3月にオープンした駄菓子屋「ヨウキ」 いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです♪ 岐阜県関市は武芸川町の駄菓 …
ひと肌

駅長に聞く!道の駅むげ川の魅力4選

2021年8月19日 mugemati
まち肌屋
道の駅むげ川の駅長に会ってきました! いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです♪ 武芸川町周遊の核となる施設、道の駅むげ川を取材してきましたー!  …
next
もの肌

猫ちゃんを飼われている方必見!木目調がおしゃれで飼い主さんも猫ちゃんも大満足!キャットハウス&トイレ「CAT CUBE」

2022年9月1日 山田尚明
まち肌屋
猫ちゃんが落ち着く場所を作ってあげたい、猫ちゃんのトイレを置いているけどお部屋の雰囲気に馴染まない……そんなお悩みありませんか? こん …
もの肌

武芸川の昔をリアルに体験できる武芸川民俗資料館を現役女子大生が紹介します!

2022年6月26日 mugemati
まち肌屋
 わたしたち、女子大生3人が紹介します! こんにちは! 岐阜大学、富樫ゼミ所属のあかり、まちか、このみです! 武芸川の …
もの肌

和NAGOMI工房(なごみこうぼう)の展示会開催決定!関市武芸川町のステンドグラス教室を取材しました♪

2022年5月30日 mugemati
まち肌屋
ぜひぜひ展示会にお出かけくださいませ! いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです。 関市は武芸川町のステンドグラス工房 …
もの肌

キラキラ輝く8色の宝石!くだものゴロゴロ。味も抜群のコンフィチュールはいかが?

2022年3月10日 mugemati
まち肌屋
こんにちは。武芸川まちづくり委員会の北です。 皆さんはコンフィチュールってご存知でしょうか? 聞き慣れない名前だと思いま …
もの肌

【二段式ボトル】Multi-Bo(マルチーボ)が超便利!上にホット、下にアイスなど温冷を同時に持ち歩けるアイデアグッズ

2021年10月17日 mugemati
まち肌屋
Multi-Bo(マルチーボ)ってご存知ですか? いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです♪ 今回は、武芸川町の金属加 …
もの肌

北瀬縫製の保冷バッグKURUMI。見た目はかわいいのにプロ仕様というこだわりに武芸川のエジソンが100点満点をつけた話

2021年9月9日 mugemati
まち肌屋
話題沸騰中のKURUMIを取材しました! いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです♪ いま、話題沸騰中の「新(真)感覚 …
こと肌

武芸川オータムフェス2022開催決定♪ 11月13日(日)は関市武芸川生涯学習センターに出かけよう!

2022年10月4日 mugemati
まち肌屋
今年は「武芸川文化祭」をリニューアル! いらっしゃいませ! 武芸川まちづくり委員会でございます(^^)v 2021年ま …
こと肌

武芸川のすぐそこに見える井ノ山(いのやま)に登ろう

2022年7月13日 mugemati
まち肌屋
ゆっくり2時間の周遊登山はいかが? こんにちは。 まちづくり委員会の川嶋郁夫です。 武芸川町の南部の跡部地区にあり、標高161 …
こと肌

パターゴルフって何?って聞いた女子大生が、岐阜県でいちばん難しいと噂のパターゴルフ場をプレーした結果

2022年6月26日 mugemati
まち肌屋
岐阜駅からはるばる1時間。関市は武芸川町にやってきました! こんにちは!現役女子大生ライターのあかり、まちか、このみです!  …
こと肌

おいしいパンとコーヒーでふぅ〜と一息「panbiyori hu-」

2022年3月24日 mugemati
まち肌屋
まるで隠れ家!!なパン屋「panbiyori hu-」 こんにちは、関市出身の大学生ライターのソータです。 初めてブログ記事を書いた …
こと肌

心と体、武芸川温泉で休ませてあげませんか??

2022年3月23日 mugemati
まち肌屋
岐阜の観光地「武芸川温泉」へ!!! こんにちは!関市在住の大学生、ちさです♪ 私の大好きな「武芸川温泉」に行ってきました~! 今回は、店長の川尻貴哉(かわじり …
こと肌

第5回武芸川文化祭を1日中撮影したカメラマンの超ローカルレポートはこちら

2021年11月3日 mugemati
まち肌屋
いざ、第5回武芸川文化祭へ!! いらしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです♪ 2021年11月3日(水・祝)に開催された「 …
こと肌

岐阜でカタクリ見るなら!一色保木山カタクリの里

2021年7月15日 mugemati
まち肌屋
カタクリの花を観にいきましょう!! いらっしゃいませ!地方創生ライターえさゆうです♪ カタクリの花をご存知でしょうか?  …
こと肌

多羅葉樹の木を探せ!関市武芸川町の天然記念物を訪ねて

2021年6月30日 mugemati
まち肌屋
多羅葉樹の木はどこにある!? いらっしゃいませ!地方創生ライターのえさゆうです。 関市指定天然記念物の「多羅葉」を取材してき …
最近の投稿
  • 道の駅むげ川リニューアルオープン!特産「つるむらさきうどん」や「つるむらさきソフト」を召し上がれ♪
  • 4月上旬から中旬が見頃!寺尾ヶ原千本桜公園の全長2kmにわたる見事な桜トンネル
  • 「何でも人がつくることができる」をモットーに「味工房」を切り盛りするパワフルウーマン田下喜代さんに密着取材してきました!
  • ”3×3 MUGEGAWA(スリーエックススリー武芸川)” 激熱な戦いがここにある!!!
  • 武芸川オータムフェス2022開催決定♪ 11月13日(日)は関市武芸川生涯学習センターに出かけよう!
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2023年2月
    • 2023年1月
    • 2022年11月
    • 2022年10月
    • 2022年9月
    • 2022年7月
    • 2022年6月
    • 2022年5月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    カテゴリー
    • こと肌
    • ひと肌
    • もの肌
    プライバシーポリシー 2021–2023  まち肌屋