こと肌

「武芸川オータムフェス2025」を11/2(日)に開催します!過去最多40店舗が集結する秋の一大イベントにぜひお越しください♪

今年は過去最多となる40店舗が集結します!

いらっしゃいませ!

武芸川まちづくり委員会でございます(^^)v

2024年に引き続き、武芸川秋のビッグイベント「武芸川オータムフェス2025」を開催します!

2025年は、

な、な、なんと!!

 

過去最大となる40店舗が集結します!

<武芸川オータムフェス2025は、こんな内容でお届けします!>
2024年よりもますますパワーアップ!

①ステージ発表

②キッチンカー

③飲食

④物販

⑤ワークショップ

⑥展示

⑦わくわく体験コーナー

⑧パフォーマンス

さらに、2024年に引き続き、今年も「屋内」で開催します。

雨天決行!!しますので、ぜひぜひスケジュールしておいてください♪

 

ちなみに、2024年の様子はこんな感じでした!
↓↓↓

武芸川オータムフェス2024開催レポ!関市西ウイング最大級の祭典に来場者2,000人超!2024年11月3日(日)に岐阜県関市武芸川町で開かれた「武芸川オータムフェス2024」の開催レポートです。今年は、①ステージ発表、②飲食・キッチンカー、③物販、④ワークショップ、⑤展示に加え、⑥わくわく体験コーナー【NEW】と⑦お楽しみコーナー【NEW】が新設されました。...

 

武芸川オータムフェス2025 開催概要

イベント名 武芸川オータムフェス2025
開催日時 2025年11月2日(日)9:00〜16:00
場所 武芸川生涯学習センター
住所 岐阜県関市武芸川町小知野779-1
駐車場 駐車場は、①武芸川生涯学習センター、②関市武芸川事務所、③武芸川保健センター・福祉センターをご利用ください。
電話番号 0575-46-3611
主催 武芸川まちづくり委員会(HP

 

この記事では、武芸川オータムフェス2025に出場される方々を紹介したいと思います(^^)♪

 

それでは、ステージ発表からどうぞ〜!!

 

①ステージ発表

来場者の視線を一手に集めるステージ発表!

今年も多彩な顔ぶれが揃いました!

開場から閉場までノンストップでお届けします♪

時間 出演者 内容
9:00 開会
武芸小学校バンドクラブ
バンド演奏
9:25 武芸小学校4年生 十六拍子太鼓演奏
9:35 博愛小学校5年生 横笛・太鼓演奏
10:00 武芸川ジュニア吹奏楽団 吹奏楽演奏
10:45 武芸川太鼓 太鼓演奏
11:15 武芸川琴修会 大正琴演奏
11:45 武芸川ギター同好会 ギター演奏
12:15 マッチョきくお ギター弾き語り
12:45 中田 裕之 ギター弾き語り
13:15 チーム ネイロ ピアノ・カホン・サックス演奏
13:45 Inside morning バイオリン・エレクトーン演奏
14:15 山ちゃんず Jポップ
14:45 EMU(エミュー) Jポップ
15:15 Rui&Yuuto JAZZ 演奏
16:00 閉会

※出演予定時間は前後する場合がございます。

 

②キッチンカー

今年は去年の4倍の8店舗が集結!

食欲の秋を満たしてくれること間違いなし♪

朝ごはんも昼ごはんも、もしかしたら夕ご飯もキッチンカーでいけちゃう??

キッチンカー出店者一覧

団体名 商品
1 HACHIWARE☆CATS ホットサンド、ドリンク 販売
2 キッチン詩那 -Shiina- 手打ちうどん、天丼、鶏天、 天ぷら販売
3 kitchen ko-ki 焼きそば、ロングポテト、 肉巻おにぎり棒他販売
4 てっぺん屋 飛騨豚、飛騨牛メニュー 各種販売
5 さくら工房 五平餅販売
6 10CAfE 関牛乳を使用した 各種ドリンク販売
7 キッチンカー 楽笑 楽笑自慢とり唐揚げ、関市 ご当地グルメ黒唐揚げ販売
8 とよさんの べびーかすてら 米粉と豆乳の べびーかすてら販売

 

HACHIWARE☆CATS

団体名 HACHIWARE☆CATS
商品 ホットサンド、ドリンク 販売
コメント ホットサンドやドリンクをメインに販売させていただきます。

 

キッチン詩那 -Shiina-

団体名 キッチン詩那 -Shiina-
商品 手打ちうどん、天丼、鶏天、 天ぷら販売
コメント モチモチの手打ちうどんと味自慢の飲み干したくなる出汁。

 

kitchen ko-ki

団体名 kitchen ko-ki
商品 焼きそば、ロングポテト、 肉巻おにぎり棒他販売
コメント 焼きそば、肉巻おにぎり棒は自家製特製ダレ使用です。

 

てっぺん屋

団体名 てっぺん屋
商品 飛騨豚、飛騨牛メニュー 各種販売
コメント 地元岐阜のうまいもん!飛騨豚&飛騨牛メニュー各種用意しました!

 

さくら工房

団体名 さくら工房
商品 五平餅販売
コメント お米は美山のコシヒカリ、1本1本手作りです。タレは美山産大豆を使った味噌で作っています。これも手作り。ねぎ炙り、チーズ炙り、キムチ炙り、ノーマルの4種。数量限定。

 

10CAfE

団体名 10CAfE
商品 関牛乳を使用した 各種ドリンク販売
コメント 関牛乳や地元の果物を使ったドリンクを販売します。

 

キッチンカー 楽笑

団体名 キッチンカー 楽笑
商品 楽笑自慢とり唐揚げ、関市 ご当地グルメ黒唐揚げ販売
コメント 国産とり肉にこだわった当店人気No1のとり唐揚げを是非ご賞味ください。

 

とよさんの べびーかすてら

団体名 とよさんの べびーかすてら
商品 米粉と豆乳のべびーかすてら販売
コメント 米粉と豆乳のハート型グルテンフリーべびーかすてら。米粉100%冷めてもモチモチ、レンジでチンするとフワフワモチモチ。冷凍保存もできます。一味違うべびーかすてらをお楽しみください。

 

③飲食

ここだけでしか出会えない逸品たちが勢揃い!

ぜひぜひ見てってちょうだい♪食べてってちょうだい♪

飲食出店者一覧

団体名 商品
1 森の茶や 抹茶の提供、 金継食器の販売
2 TENTらーめん 杉ちゃん 醤油らーめん販売
3 味工房 弁当、ぜんざい、豚汁、原 木椎茸、大豆など販売
4 @66 ホットドッグ、 ドリンク各種販売
5 JAめぐみの武芸川支店 JA めぐみの名物 醤油(焼き)フランク販売
6 Café 初雪草 お弁当、サンドイッチ、 おにぎり販売

 

森の茶や

団体名 森の茶や
商品 抹茶の提供、金継食器の販売
コメント 香り高いお抹茶においしいお菓子を添えてお出しします。
自分のためだけの空間とお茶を愉しむ。すてきな姉妹が営む和カフェ森の茶や岐阜県関市武芸川にある和カフェ森の茶やの取材記事です。森の茶やは姉妹が営む和カフェで、姉の森範子さんが管理栄養士を勤めていたということで、使う食材、味付けなど非常にこだっています。また、妹の吉川佳子さんは日本茶の知識があるということでお茶も非常にこだわられており、お料理、お菓子とも非常に合うお茶を提供しています。...

 

TENTらーめん 杉ちゃん

団体名 TENTらーめん 杉ちゃん
商品 醤油らーめん販売
コメント らーめん作り25年。鶏がら、煮干、鰹節のWスープの醤油らーめん。

 

味工房

団体名 味工房
商品 弁当、ぜんざい、豚汁、原 木椎茸、大豆など販売
コメント おはぎ、五目、おこわ、ぜんざい、けんちん汁、原木椎茸などを販売します。
「何でも人がつくることができる」をモットーに「味工房」を切り盛りするパワフルウーマン田下喜代さんに密着取材してきました!嫁いでから農業に目覚め、トラクターやコンバインを乗り回し14町歩もの田や畑を耕している武芸川町のパワフルウーマン田下喜代さん。何も無駄にしない、何でも作ることができるをモットーに、自家製の惣菜や味噌を作って販売しています。大人気の味噌づくり教室に密着。美味しい味噌が今年もできました。唯一ホッとできる時間はアマゾンプライムビデオでアイアンマンを見ている時。明るくパワフルな女性喜代さんのお話をあなたもぜひお読みください。...

 

@66

団体名 @66
商品 ホットドッグ、 ドリンク各種販売
コメント あえてデカすぎない。片手間でも、歩きながらでも気軽に食べられるホットドッグとともに他店舗さんを散策してください!!テイクアウトOK

 

JAめぐみの武芸川支店

団体名 JAめぐみの武芸川支店
商品 JAめぐみの名物 醤油(焼き)フランク販売
コメント 大人気!!JAめぐみの名物、醤油フランクをみなさまに販売させていただきます。

 

Café 初雪草

団体名 Café 初雪草
商品 お弁当、サンドイッチ、 おにぎり販売
コメント お母ちゃんが作るお腹も心も一杯になるお弁当です。

 

④物販

見て楽しい、選んで嬉しい、買って満足の物販コーナーへ♪

バラエティ豊かなラインナップでお待ちしています!

物販出店者一覧

団体名 商品
1 よっちゃん農園 手作り洋服、手作りバッグ 外れなしのオモチャくじ
2 Shining home サンキャッチャー、 アクセサリー販売
3 (有) むげがわ農産 玄米・精米・里芋・さつま芋の販売 (今年はもち精米の枡売りなし)
4 ハンドメイド縫布民(ぬうみん) 着物リメイクの洋服、 小物販売
5 山田くんの養蜂場 はちみつ、巣蜜、 焼菓子販売
6 MOLZA 美の紙工房㈱ 障子紙、折り紙販売
7 *ciel* マクラメ編みアクセサリー 販売
8 木の香~ ko no ka ~ 岐阜の木を使った アクセサリー販売
9 武芸川ジュニア吹奏楽団 不用品バザー 13:00 ~
10 みなみ農園 菌床しいたけ販売
11 駄菓子屋ヨウキ(駄菓子) 駄菓子、瓶ラムネ等販売
12 駄菓子屋ヨウキ(わたがし) わたがし販売ホットサンド、ドリンク

 

よっちゃん農園

団体名 よっちゃん農園
商品 手作り洋服、手作りバッグ。外れなしのオモチャくじ
コメント 手作り洋服やバッグ。外れなしのオモチャくじをさせて頂きます。

 

Shining home

団体名 Shining home
商品 サンキャッチャー、 アクセサリー販売
コメント トキメキと癒しを貴女にお届けします。風水、インテリア。

 

 (有) むげがわ農産

団体名  (有) むげがわ農産
商品 玄米・精米・里芋・さつま芋の販売 (今年はもち精米の枡売りなし)
コメント 地産地消。
農業=3Kを払拭!むげがわ農産は「農業のサラリーマン」を実現。平均年齢40代。機械・設備・労働環境の改善で週休2日、17時に帰宅できる仕組みを構築!岐阜県関市のむげがわ農産を取材しました。むげがわ農産は、武芸川地域の作付可能面積の約80%を経営する農業法人です。平均年齢は40代。農業は3Kを払拭し「サラリーマン農業」を実現した法人の軌跡をお聞きしました。...

 

ハンドメイド縫布民(ぬうみん)

団体名 ハンドメイド縫布民(ぬうみん)
商品 着物リメイクの洋服、小物販売
コメント 全てハンドメイドの一点物です。

 

山田くんの養蜂場

団体名 山田くんの養蜂場
商品 はちみつ、巣蜜、焼菓子販売
コメント 生はちみつや巣蜜、蜂蜜入りの焼菓子などの販売。

 

MOLZA 美の紙工房(株)

団体名 MOLZA 美の紙工房(株)
商品 障子紙、折り紙販売
コメント 障子紙、おりがみを特別価格で販売します。

 

*ciel*

団体名 *ciel*
商品 マクラメ編みアクセサリー販売
コメント 天然石を使いマクラメ編みという技法で作ったアクセサリーの販売。

 

木の香~ ko no ka ~

団体名 木の香~ ko no ka ~
商品 岐阜の木を使ったアクセサリー販売
コメント 「木」の美しさと香りを大切にしたアクセサリーや雑貨を販売しています。

 

武芸川ジュニア吹奏楽団

団体名 武芸川ジュニア吹奏楽団
商品 不用品バザー 13:00 ~
コメント 活動を応援してくださる応援団の方募集!!不用品バザーは13:00~

 

みなみ農園

団体名 みなみ農園
商品 菌床しいたけ販売
コメント 山のふもとから汲み上げた天然水をたっぷり使い、山からの新鮮な空気を吸い込んだ美味しい生しいたけを是非どうぞ♪
みなみ農園(関市武芸川町)の南佑輔さん。家族で菌床椎茸農家になることを決めて移住!山のふもとから汲み上げる天然水で育てたプリップリの椎茸をご賞味あれ♪岐阜県関市武芸川町の「みなみ農園」の南佑輔さんを取材しました。2023年4月菌床椎茸農家になるために愛知県から家族で移住。関市の新規就農者として菌床椎茸を栽培しています。...

 

駄菓子屋ヨウキ(駄菓子)

団体名 駄菓子屋ヨウキ(駄菓子)
商品 駄菓子、瓶ラムネ等販売
コメント ヨウキで陽気になろう!
駄菓子屋「ヨウキ」の「陽気」な鈴木夫妻を訪ねて。コロナ禍だからこそ必要な子どもの社交場岐阜県関市武芸川町の駄菓子屋「ヨウキ」を取材しました。ヨウキは、北瀬縫製の鈴木誠さん・恵さんが2021年3月にオープンしました。コロナ禍だからこそ必要な子どもの社交場、それがヨウキです。...

 

駄菓子屋ヨウキ(わたがし)

団体名 駄菓子屋ヨウキ(わたがし)
商品 わたがし販売
コメント わたがし食べて陽気になろう!

 

⑤ワークショップ

食べる・買うだけじゃない楽しみもご用意!

思い出となる一品をつくって持って帰ろう♪

ワークショップ出店者一覧

団体名 内容
1 Tearly Bou リボンアクセサリー、リボン雑貨、キーホルダー作り、レザー刻印体験
2 がま口 Iーちゃっく ハンドメイドがま口、雑貨、布小物販売とワークショップ
3 Nikuneko-en 多肉植物、園芸雑貨販売寄せ植え体験
4 あおとうみ。 テクスチャーアート物販およびワークショップ、マクラメ雑貨
5 シャインカービング kimiaki シャインカービングワークショップ、 アクセサリー等の制作
6 一般社団法人日本己書道場 己書(おのれしょ)体験会、己書師範オリジナル作品販売
7 カイロプラクティックRAKUE カイロプラクティック、骨盤調整、AI 姿勢診断
8 hana ko.to.ba ドライフラワー雑貨、プリザーブドフラワー雑貨販売
9 Hasyu’s Ruban リボンアクセサリー、各種ワークショップ

 

Tearly Bou

団体名 Tearly Bou
内容 リボンアクセサリー、リボン雑貨、キーホルダー作り、レザー刻印体験
コメント かわいいりぼんとキーホルダー作り、刻印体験もできます!

 

がま口 Iーちゃっく

団体名 がま口 Iーちゃっく
内容 ハンドメイドがま口、雑貨、布小物販売とワークショップ
コメント 日常のなかで【愛着を持って】使える小物作りを心掛けています。

 

 Nikuneko-en

団体名  Nikuneko-en
内容 多肉植物、園芸雑貨販売寄せ植え体験
コメント 可愛い多肉植物を販売します。寄せ植え体験もできるようにご用意して皆様のお越しをお待ちしています。

 

あおとうみ。

団体名 あおとうみ。
内容 テクスチャーアート物販およびワークショップ、マクラメ雑貨
コメント カラフルな作品をお届け☆テクスチャーアートに癒されてください!

 

シャインカービング kimiaki

団体名 シャインカービング kimiaki
内容 シャインカービングワークショップ、アクセサリー等の制作
コメント 関市生まれの彫刻刀アート「シャインカービング」。自分で彫っていろんなアクセサリーを作ろう。

 

一般社団法人日本己書道場

団体名 一般社団法人日本己書道場
内容 己書(おのれしょ)体験会、己書師範オリジナル作品販売
コメント 世界にひとつだけの筆文字アート体験会。

 

カイロプラクティックRAKUE

団体名 カイロプラクティックRAKUE
内容 カイロプラクティック、骨盤調整、AI姿勢診断
コメント AI姿勢診断+骨盤調整を体験してみませんか?(約20分)

 

hana ko.to.ba

団体名 hana ko.to.ba
内容 ドライフラワー雑貨、プリザーブドフラワー雑貨販売
コメント フラワー雑貨の販売、ハーバリウムボールペンのワークショップ。

 

Hasyu’s Ruban

団体名 Hasyu’s Ruban
内容 リボンアクセサリー、各種ワークショップ
コメント 赤ちゃんから、大人までの素敵可愛いリボン達と出会ってみませんか?

 

⑥展示

展示のメイン会場は「武芸川ふるさと館」

展示出展者一覧

団体名 展示内容
1 己書楽気道場 己書色紙・ハガキ作品
2 武芸川幼稚園 園児作品
3 むげがわ保育園 園児作品
4 永井 美智子 折り紙作品
5 森 てる子 油絵
6 武芸川郷土史研究会 郷土史研究会作品展示
7 櫻井 京子 押し花作品
8 布笑みくらぶ パッチワーク
9 臼井 八十美/ 藤井 和敏 陶芸作品
10 ハンドメイド縫布民(ぬうみん) 洋裁・手芸作品
11 放課後等デイサービス ブルースカイ武芸川 児童作品
12 武芸川俳句会 俳句会作品
13 NPO法人 自然・生活共生会 写真展示
14 武芸川中学校 第12回子供作品展優秀作品
15 博愛小学校 第12回子供作品展優秀作品
16 武芸小学校 第12回子供作品展優秀作品
17 中濃地区交通安全協会武芸川支部 ポスター展示

 

⑦わくわく体験コーナー

2024年から新しく登場した「わくわく体験コーナー」。

子どもから大人まで楽しめちゃいます♪

みんな!体育館に集合だよー!!!

わくわく体験コーナー出展者一覧

団体名 内容
1 工房上田 射的、輪投げ、お菓子、スーパーボール
2 武芸川ジュニア吹奏楽団 楽器体験 10:45 ~ 11:45頃まで
3 武芸川太鼓 和太鼓体験
4 中濃森林組合 すぎコプターを 作って飛ばしてみよう!
5 ヒコーキ大好きおじいさん 紙ヒコーキを作って飛ばしてみよう!

 

工房上田

団体名 工房上田
内容 射的、輪投げ、お菓子、スーパーボール
コメント ミニ子供縁日やります!何がもらえるかな~お楽しみに!お待ちしております。

 

武芸川ジュニア吹奏楽団

団体名 武芸川ジュニア吹奏楽団
内容 楽器体験 10:45~11:45頃まで
コメント 小4年生~中3年生の方へ。楽器の無料体験してみませんか?10:45~11:45頃まで

 

武芸川太鼓

団体名 武芸川太鼓
内容 和太鼓体験
コメント 日常ではふれられない和太鼓をこの機会にぜひ体験してください。待っています。

 

中濃森林組合

団体名 中濃森林組合
内容 すぎコプター作り
コメント 関市の木「すぎ」をつかって、すぎコプターをつくろう!!

 

ヒコーキ大好きおじいさん

団体名 ヒコーキ大好きおじいさん
内容 紙ヒコーキを作って飛ばしてみよう!
コメント 子供からお年寄りまで夢中になる紙飛行機を作って飛ばしてみませんか!

 

⑧パフォーマンス

パフォーマンス(大道芸、マジックや紙芝居)が楽しめますよ!会場は「本部前」です。

お買い物の合間に観に行きましょう♪

お楽しみコーナー出展者一覧

団体名 内容
1 物語人(ストリート) 大道芸
2 マジックジョンさん マジック
3 紙芝居

※お楽しみコーナーの会場は「フェス本部前ロビー休憩所」になります。

物語人(ストリート)

団体名 物語人(ストリート)
内容 大道芸
開演時間 ①11:00~11:30 ②13:00~13:30

 

マジックジョンさん

団体名 マジックジョンさん
内容 マジック
開演時間 ①11:45~12:15 ②13:45~14:15

 

紙芝居

団体名 NPO法人自然・生活共生会
内容 紙芝居
開演時間 ①10:30~10:45 ②12:30~12:45

 

まち肌的まとめ

ここまでお読みいただき、本当にありがとうございます!

武芸川オータムフェス2025は、
2025年11月2日(日)に開催されます。

 

ますますパワーアップした秋の祭典をお楽しみください!

みまさまお誘い合わせのうえ、ぜひぜひお越しくださいませー♪

 

ではでは〜!

当日会場でお会いしましょう(^^)v

 

武芸川オータムフェス2025 開催概要

イベント名 武芸川オータムフェス2025
開催日時 2025年11月2日(日)9:00〜16:00
場所 武芸川生涯学習センター
住所 岐阜県関市武芸川町小知野779-1
駐車場 駐車場は、①武芸川生涯学習センター、②関市武芸川事務所、③武芸川保健センター・福祉センターをご利用ください。
電話番号 0575-46-3611
主催 武芸川まちづくり委員会(HP