ひと肌

4月上旬から中旬が見頃!寺尾ヶ原千本桜公園の全長2kmにわたる見事な桜トンネル

岐阜県関市随一の花見スポット「寺尾ヶ原千本桜公園」

地方創生ライターえさゆう

いらっしゃいませ!地方創生ライターのえさゆうです♪

岐阜県関市随一の花見スポット「寺尾ヶ原千本桜公園」をご紹介します!

寺尾ヶ原千本桜公園(全景)

毎年4月初旬から中旬(2022年は4月7日頃満開)に満開を迎える寺尾ヶ原千本桜公園の約1000本の桜並木。

全長2kmにわたる見事な「桜のトンネル」は絶景で、「飛騨・美濃さくら33選」に選ばれています。

全長2kmの桜並木が続きます

飛騨・美濃さくら33選とは、 岐阜県が2003年3月岐阜県の桜として観光客及び県民に対して公募し選定したものです。

2003年4月から2005年(平成17年)3月にかけて岐阜県が行ったイベント「花の都ぎふ祭り ~ひだ・みの花紀行~」において花の都ぎふ祭り実行委員会が募集し、桜の有識者により選定されました。

 

千本桜茶屋の代表「山田真さん」に話を聞きました!

さてさて、今回は、寺尾ヶ原千本桜売店協力会会長であり、千本桜茶屋の代表「山田真さん」にお話を伺いました!

山田真さんは、千本桜茶屋の3代目として10年以上代表を続けていらっしゃいます。

武芸川町の紹介動画「まち肌〜こころ潤うところ〜【岐阜県関市武芸川町】」にも山田さんのインタビューが掲載されていますので、どうぞご覧くださいませ。

 

山田さんが営む「千本桜茶屋」をご紹介

千本桜茶屋の外観

寺尾ヶ原千本桜公園では、桜シーズン中には、桜並木沿いに「ぼんぼり」が飾られ、飲食物やお土産等を販売する屋台が出店されます。

メニューも豊富で最高です!

千本桜茶屋では、揚げたてのフランクフルトや串かつ、おでん等を販売しています。

地元の原料を使った豆腐や、とり肉とお餅のからあげ「とり餅コッコちゃん」も人気商品とのこと。「料理を提供させてもらっている食材も、地元のものを最優先にしている」と山田さん。

山田真さんは、普段は内装屋を経営されていますが、桜のシーズンは「千本桜茶屋」を切り盛りされています。

「季節営業で、このときだけ働くということになるので、一年中桜のことは考えている」「桜なしでは、春は迎えられない」。山田さんから伺った印象的な言葉でした。

新型コロナの影響で2021年は例年の5分の1の来客数に…

2020年以降は新型コロナウイルスの影響もあり、2021年には通常の5分の1程度の来客数になったそうです。

2022年には6割ほどに回復したそうなので、2023年は通常通りの賑わいになることを願っています。

店内の飲食スペースも完備されています

屋台の営業時間は、9時から21時まで。桜のシーズンは毎日営業されます。

また、屋台には食べ歩きだけでなく、店内飲食が可能なスペースも完備。千本桜茶屋では、店内・店外合わせて100席ほどのスペースがあるとのこと。

シーズン中は、とても多くのお客様が来所される寺尾ヶ原千本桜公園ですが、飲食スペースは、ハイシーズンでも待ち時間が発生することはほとんどないそうです。

桜色の看板が目立っていました!

屋台の営業開始日は「桜が開花してから」。その後、桜が散ったら閉店されます。2022年では、4月3日に開花し、4月15日に散ったとのことでした。

 

シーズン中にはライトアップも楽しめます!

夜桜を観に来る来場者も多い

また、山田さんのお話によると、15年以上前からは「夜間のライトアップ」も実施しており、とても幻想的な風景が楽しめます。

ライトアップの開催期間も「桜の開花時期に合わせて」ということになりますので、毎年変動されます。

 

寺尾ヶ原千本桜公園の桜の開花情報はInstagramで発信

千本桜茶屋では、2021年からInstagramを始めて、桜やお店の様子をアップしています。

桜の開花時期は毎年違いますので、寺尾ヶ原千本桜公園の開花情報をゲットしたい方はぜひフォローをしておくと良さそうです♪

山田真さんに「武芸川町内で、寺尾ヶ原千本桜公園の桜が開花する目安となるものはありますか?」と尋ねると、TOSHIN さくら Hills Golf Clubの桜が咲いたおおよそ10日後に開花するとのことでした。

付近の山が伐採されたため、よく陽が当たるようになったそうです

ただ、寺尾ヶ原千本桜公園は、付近の山を伐採して陽がよく当たるようになったので、これからは開花が早まるかもしれないとのことでした。

毎年の気候によって桜の開花時期は変化すると思いますので、満開をご覧になりたい方は何度も足を運んでいただくと良いのではと思います!

 

これから取り組んでいきたいことはありますか?

「寺尾ヶ原千本桜公園は、山の中にある桜」「山の両方から桜のトンネルという形で見られるというのは珍しい」。「この風景を誇りに、後世に繋げていけたら」と山田さん。

山の中の桜は、全国的にも珍しい

寺尾ヶ原千本桜公園は「ソメイヨシノ」を植栽しています。寺尾ヶ原千本桜公園に桜を植栽し始めたのは、1952年。ソメイヨシノは、寿命が60年ということもあり、老木が増えているとのことです。

老木は枯れていったり、病気になりやすかったりするそうで、この対策として年に数本ずつ植え替えを行なっています。

見頃の桜になるまで10年かかるそうです

植栽には、樹齢2〜3年の木を植え、その後は肥料やりと消毒をしてメンテナンス。10年程度経てば、見られる桜として育つとのことです。

また、寺尾ヶ原千本桜公園内の草刈りはシルバー人材センターが行なっていたり、公園内のゴミ拾いは美谷学園のボランティアの方々が行うなど、多くの方々の協力があって公園の景観が保たれています。

 

寺尾ヶ原千本桜のはじまり

寺尾ヶ原千本桜公園内には「寺尾ヶ原千本桜物語」と書かれた看板が設置されています。ここに「寺尾ヶ原千本桜のはじまり」を見ることができますので、ご紹介します。

「寺尾ヶ原千本桜のはじまり」案内看板

緑濃き山々に囲まれた寺尾の南の入り口には、昔から寺尾坂と呼ばれる非常に急勾配の坂がありました。坂から岐阜方面、寺尾方面へと降りる道が、自動車も通れる道として完成したのは昭和初期のことです。

終戦後の26年11月、この寺尾ヶ原に待望のバス路線が開通。明るい話題に沸く地元民の間に、桜を植えようという気運がいっきに高まります。

桜なら夏には木陰を作り、冬には葉を落とした枝から雪を溶かす日差しが差し込みます。もちろん、春には花衣のトンネル・・・。

そして、折しもサンフランシスコ講和条約締結から半年後の昭和27年3月、平和への願いを込めて、寺尾区民をはじめ当時の東・南武芸村の有志が参加して三百本の苗木を植えました。これが寺尾ヶ原千本桜のはじまりです。

全長2キロメートル、約二千本を誇る桜並木を含むこの一帯は、昭和44年に奥長良川県立自然公園に指定。今では、桜の名所として広く県外まで知られるようになっています。

「寺尾ヶ原千本桜のはじまり」の案内看板は、千本桜茶屋付近にありますので、ぜひ現地でもご覧いただければと思います!

 

寺尾ヶ原千本桜公園の場所とアクセス方法

お車でのアクセスがたいへん便利です

寺尾ヶ原千本桜公園は、関市武芸川町の北部(谷口地区)、標高220メートルの寺尾峠と寺尾地区を結ぶ県道沿いにあります。

寺尾ヶ原千本桜公園を特定する住所はありませんので、Googleマップを活用すると便利です。

住所でナビを入れたい方は、寺尾ヶ原千本桜公園の公衆トイレの住所「岐阜県関市武芸川町谷口3207-50」を入れるとアクセスしやすいかと思います。

 

車でのアクセス

駐車場は200台以上完備

寺尾ヶ原千本桜公園へのアクセスは、断然お車でのアクセスが便利です。

東海北陸自動車道「美濃IC」からは約20分。岐阜駅からは約50分。

無料駐車場は常設で200台完備。シーズン中は臨時駐車場も開放されます。

屋台に近いメインの駐車場は混み合いますが、少し離れた駐車場ならば空きが多いです。

 

公共交通機関

公園中央あたりに臨時のバス停留所が開設されます

寺尾ヶ原千本桜公園へは、公共交通機関(バス)を利用することも可能です。

シーズン中には、岐阜バスの臨時停留所「寺尾千本桜」が開設されます。

 

まち肌的まとめ

寺尾ヶ原千本桜公園の全景

長い人では、30年も40年も通い続けると言われる寺尾ヶ原の千本桜。いまでは、武芸川町の代表的な桜スポットになっています。

★「山の中の桜」という全国的にも珍しい立地
★山の両方から桜トンネルをくぐることができること
★全長2kmにわたる桜トンネルを、車に乗った状態で見ることができる
★シーズン中は屋台やライトアップも楽しめる

寺尾ヶ原の千本桜は、本当に素晴らしいスポットなので、ぜひぜひお越しくださいませ!

そして、武芸川町では、3月には「カタクリ」、4月には「桜」と何度も春を楽しめますので、たくさんたくさん足を運んでいただけると嬉しいです♪

岐阜でカタクリ見るなら!一色保木山カタクリの里カタクリの名所、岐阜県関市武芸川町の一色保木山カタクリの里を紹介します。カタクリの開花情報やアクセス方法、カタクリの生殖や名前の由来などを発信しています。...

帰りに武芸川温泉でひとっ風呂、織田信長とゆかりの深い武芸八幡宮にも訪れたい方は、こちらの記事も併せてご覧くださいませ。

心と体、武芸川温泉で休ませてあげませんか??岐阜県関市武芸川にある「武芸川温泉」を現役女子大生ライターちさが取材しました。八幡山の麓に位置する武芸川温泉は、四季折々の景色を存分に楽しめる自然に囲まれた日帰り温泉施設です。天然温泉は、炭酸水素塩泉と塩化物温泉の二つの泉質を持ち合わせています。4部屋8種類の岩盤浴や休憩処、食事処、癒処など楽しめる場所が揃っています。...
信長とゆかりの深い「武芸八幡宮」に行こう!~自然いっぱいの参道を、歴史に触れながら歩く~武芸八幡宮(むげはちまんぐう)は、岐阜県関市武芸川町にある神社です。武芸八幡宮が岐阜城の鬼門の方角にあることから、織田信長、信忠、信孝の織田家の3代の当主から崇敬を集めていました。織田信長建立の「下馬標(げばひょう)」や信長・信忠・信孝の「安堵状」が残っています。例年4月14日、15日に行われる例祭は「花馬まつり」として知られています。...

 

ではでは〜!

 

 

Information

スポット名:寺尾ヶ原千本桜公園

住所:関市武芸川町谷口字寺尾

開花時期:毎年4月初旬から4月中旬

取材協力:寺尾ヶ原千本桜売店協力会会長 山田真さん

この記事のお問合せ先:武芸川まちづくり委員会(0575-46-3611